いよいようんちが硬くなってきました^^;
昨日、近所のサティーでママ友ランチをした時に、うんちがかたくなったので、トイレで流せるようになったという話を聞きました。
そういえばうちも、レイクタウンでおむつ替えをした時に、ほんのちょっぴりがおしりの穴にこびりついていました。まだ固形なのかよくわからないぐらいだったけど。。。
そして家に帰りおむつを替えたら、こびりつき固形うんちがまたちょっぴり。早速トイレに流しました。
今日もちょびっとがこびりついている、が3回ぐらいありました。うちもいよいよ固形うんちになった模様。また一つ成長したなぁ。
昨日、近所のサティーでママ友ランチをした時に、うんちがかたくなったので、トイレで流せるようになったという話を聞きました。
そういえばうちも、レイクタウンでおむつ替えをした時に、ほんのちょっぴりがおしりの穴にこびりついていました。まだ固形なのかよくわからないぐらいだったけど。。。
そして家に帰りおむつを替えたら、こびりつき固形うんちがまたちょっぴり。早速トイレに流しました。
今日もちょびっとがこびりついている、が3回ぐらいありました。うちもいよいよ固形うんちになった模様。また一つ成長したなぁ。
▲
by 74jun
| 2009-06-30 23:28
| 子供のこと
【土曜日】
なしをは光が丘、私はしんゆこ邸にて、ゆこた&はるとくんとお留守番。

久々に2ショット写真。
はるとくんも1人でお座りしてますね~。
うちの先生は、この週末でお座りが安定してきました。
【日曜日】
南越谷のレイクタウンに、チームAshのデモを見に行ってきました。
レイクタウンは初めて行きましたが、見て回る気力を失うぐらい大きいです。
実際、デモを見てご飯食べて、どこも見ずに帰って来てしまいました^^;
今回はデモ目的で夕方からだったので、また機会があったらもっと早くから行ってみようと思います。
AshのデモはVictoriaの店内で行われました。とてもクールなデモでした^^
少しでも多くの人に興味を持ってもらえるといいですね。




この後ろ姿は・・・私です^^;

ニコと。奇跡的にいい笑顔の先生(笑)
なしをは光が丘、私はしんゆこ邸にて、ゆこた&はるとくんとお留守番。

久々に2ショット写真。
はるとくんも1人でお座りしてますね~。
うちの先生は、この週末でお座りが安定してきました。
【日曜日】
南越谷のレイクタウンに、チームAshのデモを見に行ってきました。
レイクタウンは初めて行きましたが、見て回る気力を失うぐらい大きいです。
実際、デモを見てご飯食べて、どこも見ずに帰って来てしまいました^^;
今回はデモ目的で夕方からだったので、また機会があったらもっと早くから行ってみようと思います。
AshのデモはVictoriaの店内で行われました。とてもクールなデモでした^^
少しでも多くの人に興味を持ってもらえるといいですね。




この後ろ姿は・・・私です^^;

ニコと。奇跡的にいい笑顔の先生(笑)
▲
by 74jun
| 2009-06-30 23:07
| スケート
履いてみました。
ぷりっとしたおしりにひらひらが映えます。
ハイハイ赤ちゃんの特権でしょう~。ってまだハイハイできてませんが。

そして今日、歯が生えたかな~と歯茎を触ってみたら、下の左側の前歯の頭がちょっと出ました^^これからニョキニョキ伸びて、バカボンの本官さんみたくなるね(笑)
多くの赤ちゃんは下の前歯から生えることが多いと思うのですが、なんとなしをさんは上の歯、しかも犬歯2本から生えてきたそうです!!なんと破天荒な!!(笑)そんな赤ちゃん、見たことないですね~。
ぷりっとしたおしりにひらひらが映えます。
ハイハイ赤ちゃんの特権でしょう~。ってまだハイハイできてませんが。

そして今日、歯が生えたかな~と歯茎を触ってみたら、下の左側の前歯の頭がちょっと出ました^^これからニョキニョキ伸びて、バカボンの本官さんみたくなるね(笑)
多くの赤ちゃんは下の前歯から生えることが多いと思うのですが、なんとなしをさんは上の歯、しかも犬歯2本から生えてきたそうです!!なんと破天荒な!!(笑)そんな赤ちゃん、見たことないですね~。
▲
by 74jun
| 2009-06-26 13:15
| 子供のこと
離乳食を開始して1ヶ月以上が過ぎ、満7ヶ月になった20日からは2回食にしました。
最近新たに食べたものは、トマト、バナナ、キャベツ、白身魚のカレイ。
トマト、バナナはおいしそうに食べていますが、キャベツはまずそう。やっぱり、青臭いものは苦手ですね。
カレイも反応はイマイチ。
豆腐も最初はよく食べていたのに、最近は苦手なようで飲み込もうとしません。幸いおかゆは好きなので、おかゆを口に入れると、口の中に残っている豆腐も一緒にぺちゃぺちゃと食べてしまいます。
先日ママ友とマグマグの話をしていたら、みんなスパウトだと吸えないので、ストローにしてしまったと言っていました。
うちもスパウトだといまいちよく飲めず、しかもマグマグを2週間ほど車の中に置き忘れたままになっていたので、すっかり飲ませていませんでした^^;
ようやく週末にマグマグを救出し、ストローにしてみたら、いきなり吸えました。でも、一気に吸えてしまうようで毎回むせてますが、そのうち吸う量を調節できるようになるでしょう。

最近新たに食べたものは、トマト、バナナ、キャベツ、白身魚のカレイ。
トマト、バナナはおいしそうに食べていますが、キャベツはまずそう。やっぱり、青臭いものは苦手ですね。
カレイも反応はイマイチ。
豆腐も最初はよく食べていたのに、最近は苦手なようで飲み込もうとしません。幸いおかゆは好きなので、おかゆを口に入れると、口の中に残っている豆腐も一緒にぺちゃぺちゃと食べてしまいます。
先日ママ友とマグマグの話をしていたら、みんなスパウトだと吸えないので、ストローにしてしまったと言っていました。
うちもスパウトだといまいちよく飲めず、しかもマグマグを2週間ほど車の中に置き忘れたままになっていたので、すっかり飲ませていませんでした^^;
ようやく週末にマグマグを救出し、ストローにしてみたら、いきなり吸えました。でも、一気に吸えてしまうようで毎回むせてますが、そのうち吸う量を調節できるようになるでしょう。

▲
by 74jun
| 2009-06-23 14:03
| 子供のこと
【金曜日】
産院仲間のゆずかちゃん&ママ、りゅうせいくん&ママとサティでランチ。おしゃべり、アカチャンホンポで買い物、体重&身長測定等してお昼から夕方まで過ごしました。体重は服を着たままで8800g。身長は68cmでした。
【土曜日】
午前中掃除や洗濯等を済ませ、午後はなしをさんが上尾にスケートに行くのに先生を連れて行ってくれたので、私は家でゆっくり昼寝させてもらいました。14時半ぐらいにでかけ、18時頃帰ってきたので、3時間はたっぷり寝られました。
【日曜日】
なしをさんの両親の家に行きました。一緒にお昼を食べ、夕方までのんびりしてきました。

くまのぬいぐるみと戯れる先生。

なしをさんのお母さんと。
産院仲間のゆずかちゃん&ママ、りゅうせいくん&ママとサティでランチ。おしゃべり、アカチャンホンポで買い物、体重&身長測定等してお昼から夕方まで過ごしました。体重は服を着たままで8800g。身長は68cmでした。
【土曜日】
午前中掃除や洗濯等を済ませ、午後はなしをさんが上尾にスケートに行くのに先生を連れて行ってくれたので、私は家でゆっくり昼寝させてもらいました。14時半ぐらいにでかけ、18時頃帰ってきたので、3時間はたっぷり寝られました。
【日曜日】
なしをさんの両親の家に行きました。一緒にお昼を食べ、夕方までのんびりしてきました。

くまのぬいぐるみと戯れる先生。

なしをさんのお母さんと。
▲
by 74jun
| 2009-06-21 23:23
| 子供のこと
昨日で満7ヶ月になりました。
この1ヶ月で
・仰向け→うつ伏せ→仰向けができるようになった。でも、うつ伏せ→仰向けは気が向いた時だけ。未だにうつ伏せのまま疲れて泣くことが多い。
・うつ伏せのまま、半時計回りに回る。寝返りと半時計回りを繰り返し、ジムからはみ出るように。
・足の指を持ってなめるようになった。
・夜に頻繁に起きるようになった。2時間に1回ぐらいのペースで起きる。
・離乳食を食べるようになり、うんちが粘っこくなり、臭いも強くなってきた。
・歯はまだ生えていないが、下の歯茎を触ると、2本分硬く盛り上がっている。
・お座りはバランスが取れれば10秒くらい座っていられるようになった。

この1ヶ月で
・仰向け→うつ伏せ→仰向けができるようになった。でも、うつ伏せ→仰向けは気が向いた時だけ。未だにうつ伏せのまま疲れて泣くことが多い。
・うつ伏せのまま、半時計回りに回る。寝返りと半時計回りを繰り返し、ジムからはみ出るように。
・足の指を持ってなめるようになった。
・夜に頻繁に起きるようになった。2時間に1回ぐらいのペースで起きる。
・離乳食を食べるようになり、うんちが粘っこくなり、臭いも強くなってきた。
・歯はまだ生えていないが、下の歯茎を触ると、2本分硬く盛り上がっている。
・お座りはバランスが取れれば10秒くらい座っていられるようになった。

▲
by 74jun
| 2009-06-21 23:07
| 子供のこと
なしを兄家からのお下がりでベビーチェアーをいただきました。
そろそろ欲しいと思っていたところだったので、大変ありがたいです。

股下のベルトは紛失したそうで、代わりのベルトをつけてくれました。

早速座らせて離乳食を食べさせました。快適です^^
そろそろ欲しいと思っていたところだったので、大変ありがたいです。

股下のベルトは紛失したそうで、代わりのベルトをつけてくれました。

早速座らせて離乳食を食べさせました。快適です^^
▲
by 74jun
| 2009-06-19 18:29
| 子供のこと
土曜日にそら豆をあげてみました。
様子見なので、ちょっとだけ。あまりおいしそうではなかったけれど、食べられました。
日曜日もそら豆を。しらすもあげてみました。
すると、前日少量ながら食べたはずのそら豆を食べると、あきらかにまずそうに、オエッとなりました。さらにしらすを食べさせてみると、またオエッ。まるで、お笑い芸人がロシアンルーレットで激辛料理を引いてしまったかのようなリアクション(笑)そんなに不味い?!かわいそうなので、あまり食べさせず終了。
昨日、月曜日もしらすをあげましたが、しらすだけだと食べないので、豆腐と混ぜてあげました。味がマイルドになったのか、完食。
そして今日またそら豆をあげましたが、やはり単品だと食べないので、食パン粥にしてみました。
食パンはうちで焼いたもの。牛乳も卵も使っていないので安心です。
その食パンを野菜スープで煮て、裏ごししたものにそら豆の裏ごしを混ぜました。
味見してみると、なかなか美味しい。本人もおいしそうに食べましたが、食パンは初めてなので、少量でやめました。
18日で離乳食開始1ヶ月になるので、今週末あたりから2回食にしようと思います。

豆腐、かぼちゃ、そら豆食パン粥
様子見なので、ちょっとだけ。あまりおいしそうではなかったけれど、食べられました。
日曜日もそら豆を。しらすもあげてみました。
すると、前日少量ながら食べたはずのそら豆を食べると、あきらかにまずそうに、オエッとなりました。さらにしらすを食べさせてみると、またオエッ。まるで、お笑い芸人がロシアンルーレットで激辛料理を引いてしまったかのようなリアクション(笑)そんなに不味い?!かわいそうなので、あまり食べさせず終了。
昨日、月曜日もしらすをあげましたが、しらすだけだと食べないので、豆腐と混ぜてあげました。味がマイルドになったのか、完食。
そして今日またそら豆をあげましたが、やはり単品だと食べないので、食パン粥にしてみました。
食パンはうちで焼いたもの。牛乳も卵も使っていないので安心です。
その食パンを野菜スープで煮て、裏ごししたものにそら豆の裏ごしを混ぜました。
味見してみると、なかなか美味しい。本人もおいしそうに食べましたが、食パンは初めてなので、少量でやめました。
18日で離乳食開始1ヶ月になるので、今週末あたりから2回食にしようと思います。

豆腐、かぼちゃ、そら豆食パン粥
▲
by 74jun
| 2009-06-16 23:49
| 子供のこと
土曜日は、リリカ&ケイくん、ユリコさん&とめさんが、結婚式の打ち合わせで我が家まで来てくれました~。
初めて会った時、高校生だったリリカが結婚とは。時の経つのは早いものです。レッドカーペットの柳原加奈子の女子高生ネタを見て、昔リリカあんな感じだったのになー、と話してました(笑)
来月の結婚式、楽しみにしています!!
うちは全然写真を撮らなかったので、ユリコさんにいただきました。ありがとうございます~。

先生とリリ嬢。

本日のお客様に囲まれて。
日曜日はなしをさんはスケート、私はいつものようにしんゆこ邸にて、ゆこた&はるとくんとお留守番。
だんな連中は、嵐のような豪雨の中帰宅。
あまりにすごい雨のため、帰るに帰れず寄ってくれた我らがアニキあらいさん。また一段と身のつまった先生を抱っこしてもらいました~。


初めて会った時、高校生だったリリカが結婚とは。時の経つのは早いものです。レッドカーペットの柳原加奈子の女子高生ネタを見て、昔リリカあんな感じだったのになー、と話してました(笑)
来月の結婚式、楽しみにしています!!
うちは全然写真を撮らなかったので、ユリコさんにいただきました。ありがとうございます~。

先生とリリ嬢。

本日のお客様に囲まれて。
日曜日はなしをさんはスケート、私はいつものようにしんゆこ邸にて、ゆこた&はるとくんとお留守番。
だんな連中は、嵐のような豪雨の中帰宅。
あまりにすごい雨のため、帰るに帰れず寄ってくれた我らがアニキあらいさん。また一段と身のつまった先生を抱っこしてもらいました~。


▲
by 74jun
| 2009-06-16 23:43
| 子供のこと
カテゴリ
以前の記事
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
Bookmark
その他のジャンル
最新の記事
1月22日-23日 箱根小涌.. |
at 2014-02-02 09:48 |
補助輪無しで乗れました。 |
at 2014-01-12 18:04 |
ノージーのひらめき工房 |
at 2014-01-04 20:15 |
12月13日 子どもフェステ.. |
at 2013-12-13 20:57 |
12月7日 ピアノ始めました。 |
at 2013-12-07 17:22 |